目立たない最強強度のpeekレストとノンクラスプデンチャーを使用すれば完全メタルフリーの ノンクラスプデンチャーが作成可能……
最新歯科技工情報
ノンクラスプデンチャー
Non Clasp Denture
ノンクラスプデンチャー
歯にかかるアームの部分には各種の熱可塑樹脂だけで覆うためノンクラスプデンチャーには強度が要求されます。確かな技術と様々な樹脂素材で技工するノンクラスプデンチャーの最新の技工情報をお知らせします。
(※参考)日本補綴学会はノンクラスプデンチャーの事をノンメタルクラスプデンチャーと呼ぶようにしています。
上下AIデンチャーの症例です
ノンクラスプはルシトーンの時代から吸水性が少なく長期にわたって弾力性を維持して10年経過しても劣化がほとんど進まない素材ですが 唯一よく噛めるが故に人口歯……
AIデンチャーセット予定の患者様の初診時の口腔内の状態です メタルインレーが目立ちます 綺麗に除石して動揺度も安定してきています 初診時のメタルインレーを除去しセラミックインレーに変……
上下アルティメットデンチャー症例写真 咬歯も自費です 舌感重視が患者様の主訴でしたので Dr. 製作担当者と設計を相談して進めました チタン床で薄く作って舌感の向上させノンクラスプデンチャ……
シェードをチェック 左側の2番が少し短く見える 試適時にオールクリアが良いのかCIなのかの診断に結論を出さなければなりません 問題はこう歯の歯間長が審美にどう影響するのか 許容範囲内……
ジルコニア人工歯 咬耗しないジルコニアノンクラスプで長期の使用に耐える義歯の完……
この症例が10年以上前に製作されたノンクラスプです ルシトーンですが修理も終わり今尚良好に使用されています 修理しながら長年にわたって吸収も少なく使用できています かなり咬耗してい……
ジルコニア人工歯
人工歯が割れる、擦り減るといった問い合わせが多く、解決策にジルコニアでカスタムするという選択にたどり着きました。
この一本義歯のタイプは全てジルコニアのタイプです。
浸透ステイ……
口腔内スキャンセミナーのご案内 自費率アップに貢献するセミナーを行います 口腔内スキャンの利点は時間や輸送費、経費の軽減、時間の短縮などがあります 2次セミナーは どんな歯科医院でも自費が……
口腔内 欠損状態 ノンクラスプセット ノンクラスプ 右下67 AIデンチャー 右下67 AI
保険の義歯がいまいち合わず、ノンクラスプを勧めたところ、TF時 しっかり噛める……